−−−5月17日(土)
1day 袋編みでつくる「ピンキーパー」
はじめての「袋編み」
小さな作品でじっくり丁寧に学ぶテクニック
2本の棒針だけで袋状の編み地を作れる「袋編み」は、
編んでみるとシンプルな手順なのですが
編み地の構造が通常の棒針編みとは異なり、
自力で理解するのがやや難しい編み方でもあります。

本レッスンは、そんな袋編みを気軽に学べる1dayレッスンです。

袋状になる作り目をし、棒針2本を使って輪に編んでいきます。
1つ1つの工程をゆっくり一緒に進めますので初心者の方にもオススメ♩

小さな編み地を編み、最後に編み地の中にマグネットを入れてピンキーパーに仕上げます。
作業中に無くなりがちなとじ針も、ピンキーパーがあれば迷子になりませんよ^^
強めの磁石を使いますので、マグネットとしてもお使いいただけます。
=================================
シンプルな編み方だからこそ使用する糸にこだわりました。

国内の上質な工業用糸を中心に約30種類以上の中からお好きな糸を組み合わせて
オリジナルの引き揃え糸を作るところからスタート!
(ピンキーパー2つ分の糸をお選びいただきます)
糸選びに頭を悩ませる時間も楽しいですよ^^
​​​​​​​
オリジナルの糸で、自分だけの特別なピンキーパーを作りましょう〜♩
(写真の糸は一部。当日はたんまりお持ちします^^)
レッスン内容
糸選び
糸と道具について
袋状に編める作り目
袋編み
最後の仕上げ方
日時
2025年5月17日(土)
10:00~12:00
料金
2,000円(税込)
レッスン料+材料費(ピンキーパー2つ分)

※お支払いは当日現金払いのみ
※料金に編み針は含まれていません。
定員
6名
持ち物
・10号棒針
※編み針別売600円(税込)もあります。
・8号両先針(貸し出しあり)
・筆記用具
対象者
どなたでもご参加いただけます。
会場
住まい工房ナルシマ モデルハウス&オフィス『MUKU』(茨城県取手市駒場2-14-12)
<電車の場合>
関東鉄道常総線「寺原駅」より徒歩7分
<バスの場合>
関東鉄道バス「後山」停留所より徒歩1分
(JR常磐線取手駅の「取手駅西口」乗り場から「守谷駅東口行」に乗り、約7分で「後山」停留所)
<お車の場合>
駐車場は、住まい工房ナルシマさんとざいもく屋さんの間の道を入り、奥側にあります。
お申し込み方法
レッスンは事前予約制です。
予約開始日時以降に、以下の「お申し込みはこちら」ボタンを押し、「TORIDE de Knit申し込みフォーム」に必要事項を入力のうえ、お申し込みください。
ご予約スタートしました!
定員について
ご予約は先着順のため、定員に達した場合はキャンセル待ちとなります。
予約の確定とキャンセル待ちについては、お申し込みいただいた後に個別にご連絡させていただきます。 
キャンセルについて
ご予約後のキャンセルは、開催3日前までにご連絡くださいませ。
ご連絡はcontactページからメッセージをいただくか、公式LINEへお願いいたします。
LINEの登録方法はcontactページをご覧ください。
Back to Top